2006年08月12日
高校の同窓会
今日は5年ぶりの高校の学年全体の同窓会。
前回も行ってないし、高校時代の友人とは今現在ほとんど交流がないし、
何より小さい子どもがいるので行こうかどうしようかかなり悩んだけど、
ネットでの友人の勧めもあり参加してみた。

……はい、大方の予想通り、行ったら行ったで楽しかったです。
120人以上の参加者の中の15人ほどとしか話さなかったけど、
10年以上ぶりなのに意外と話題もあって楽しかったです。
一番の収穫は3歳過ぎまで授乳してた人と2歳2ヶ月まで授乳してた人が
いたってこと。これで私も安心して娘に授乳を続けられるわ(^-^)
ちなみに同窓会の間、娘は実家の両親にみてもらってました。
昨日の夕方帰省してきたところで、まだあんまり両親に慣れてないから
私がいないと泣くかな?と10分おきぐらいにhelpメールが来てないか
チェックしてたけど、全然問題なかったそうな。ありがたや、ありがたや。
でも密かに両親の手に負えず同窓会会場に連れて来てくれたら
みんなに娘を見てもらえるのに、とか思ってたことはここだけの話(^^
前回も行ってないし、高校時代の友人とは今現在ほとんど交流がないし、
何より小さい子どもがいるので行こうかどうしようかかなり悩んだけど、
ネットでの友人の勧めもあり参加してみた。

……はい、大方の予想通り、行ったら行ったで楽しかったです。
120人以上の参加者の中の15人ほどとしか話さなかったけど、
10年以上ぶりなのに意外と話題もあって楽しかったです。
一番の収穫は3歳過ぎまで授乳してた人と2歳2ヶ月まで授乳してた人が
いたってこと。これで私も安心して娘に授乳を続けられるわ(^-^)
ちなみに同窓会の間、娘は実家の両親にみてもらってました。
昨日の夕方帰省してきたところで、まだあんまり両親に慣れてないから
私がいないと泣くかな?と10分おきぐらいにhelpメールが来てないか
チェックしてたけど、全然問題なかったそうな。ありがたや、ありがたや。
でも密かに両親の手に負えず同窓会会場に連れて来てくれたら
みんなに娘を見てもらえるのに、とか思ってたことはここだけの話(^^
Posted by
つつみ
at
22:47
│Comments(
0
) │
おでかけ