プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2007年05月13日

母の日のぴちょんくん

ちびっ子が母の日のイラストを描いてミドリ電化
持っていくとしばらく展示してくれて、しかもミドリちゃん
水筒がもらえるというキャンペーンがあった。

で、少し前に持っていった絵がこちら↓。
母の日の絵
上のピンクのが私で、下の黒いのが実家の母、右下の
赤いのがおっちゃん(私の弟)らしい。

で、今日から景品と引き替えなので早速ミドリ電化に
取りに行く。

が、そこで娘の前に立ちはだかったのが強敵
ぴちょんくん(笑)。
キャンペーンで着ぐるみ(ビニール製で空気でふくらんで
るみたいな代物)と写真が撮れるんだけど、泣いて
近付かない(苦笑)。だから写真は後ろ姿のみ。
ぴちょんくん後ろ姿
それにしてもこのぴちょんくん、体がめちゃくちゃ
小さいのに、歩いたり、向きを変えたり、手を振り
返したりなどこちらの動きに合わせた動きをする。
中の人はどのような形で入っているのだろう?
夫曰く、手の部分は棒を持っているのでは?との
ことだが真相は不明。うーん、不思議。

で、なんとか抱っこでぴちょんくんゾーンをすり抜けるも
母の日の絵の展示はもう終わってたみたいで、娘の絵が
展示されている様子は見られず。残念。

で、景品のミドリちゃん水筒だけもらって帰りました。
ミドリちゃん水筒
娘は大満足で、帰ってきてからずっと水筒をぶら下げて
歩いてます。保温機能はないけど、飛び出すストロー
付きの水筒で、紐も短いし、なかなかいい感じ (^-^

ミドリちゃん風船やぴちょんくん風船にぴちょんくん
お面ももらえてなかなか有意義なミドリ電化詣ででした (^-^


…ちなみに義母には小川珈琲のアイスコーヒー詰め
合わせでお茶を濁しときました。実家の母には真心と
いうことで(笑)。

同じカテゴリー(2歳3ヶ月~)の記事画像
娘の何気ない一言 その5
お姉ちゃん気分
娘の何気ない一言 その4
雑誌の取材でGO!
父の日の似顔絵
しまじろうブロック
同じカテゴリー(2歳3ヶ月~)の記事
 娘の何気ない一言 その5 (2007-08-26 21:28)
 お姉ちゃん気分 (2007-08-03 21:31)
 母のいない5日間 (2007-07-19 21:21)
 娘の何気ない一言 その4 (2007-07-16 20:48)
 雑誌の取材でGO! (2007-07-15 20:52)
 娘の何気ないひとこと その3 (2007-06-08 21:22)

この記事へのトラックバック
西松屋・通販・子供用水筒の紹介です。
子供用水筒【西松屋・店舗!西松屋・通販!西松屋・子供服!】 【 西松屋・店舗・西松屋・通販・西松屋・子供服 】at 2007年06月08日 00:08
この記事へのコメント
初めまして。
私のブログによく来ていただいてるようで・・・ありがとうございます。

お嬢さん、絵が上手ですね!
うちの息子は2歳6ヶ月ですがまだ絵らしきものが書けないみたいです。
Posted by まゆ at 2007年05月13日 23:35
>まゆさん
こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます。
…すみません、私はいつも読み逃げしてます (^^;

絵を褒めて頂いてありがとうございます♪ 娘はいつも
なんだか微妙な絵を描いてくれます。最近は眉毛の
位置が特に微妙です(苦笑)。
Posted by くつみ at 2007年05月15日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。