プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2007年05月15日

希望が丘の新緑祭フリマ

先週の土曜日、義母と4人で希望が丘文化公園
新緑祭に行ってきました。目当てはもちろんフリマ。

9時半開始で9:50頃到着するも、すごい人。駐車場は
ほぼ満車。とりあえず夫に車を停めてもらいに行って
娘を含む女3人でフリマを物色。

でも娘がいるからなかなか集中して物色できず。
ひたすら私に抱っこをせがんでくるし (^^;
結局ろくに見ないまま、日よけテントの中で優雅に
お昼ご飯。
テント
いやー、これは持っていって大正解。涼しいのはもちろん
なんとなく個室気分に浸れるし(笑)。

でも実際ホントに涼しかった。この日は非常に暑くて
帰る前にテントを仕舞おうと外に出たら暑くて5分と
我慢できなかった。テントの中は昼寝できるぐらい
涼しかったのに。布一枚でこんなに効果があるとは。
このテントはいい買い物をしたなあ。

で、娘がお昼を食べているうちにそっと私だけ抜け出して
フリマ本格物色開始。
ワンピース↑50円のワンピース…結局娘の物ばかり購入 (^-^夏服ばかり50円のを3枚と30円のを2枚。アンパンマンのパズルと人形をそれぞれ50円で。定価1冊390円の絵本を6冊200円で。定価450円と定価860円の絵本を各50円で。新品の傘(ジャンプ式じゃない)を50円で。しまじろうの付録の紙芝居を50円で。

子ども服はたくさんあるけど、100円未満じゃないと
見る気がしない。西松屋に行ったら290円から新品が
売ってるし。いくらブランドもんでも所詮は中古やしなあ。
子ども服なんて1シーズンしか着られないし、すぐ
汚すしブランド物なんて必要なし、と私は思ってるしね。
まあ、娘本人が着たいと言うようになったら考えるけど。

で、今回のGETした中で一番のヒットがこれ↓
つみき
やわらかつみき。これと定価2400円の絵本とセットで
1800円で買ったんだけど、このつみきで遊ぶ遊ぶ。
特にこの団子剣が気に入って絶対に手放さない。

帰ってからもおうちを作ったりなどと、ものすごく
気に入って遊んでる。木の積み木も持ってるんだけど、
そっちはほとんど遊んでないのに不思議。このつみきは
柔らかくて大きいからだろうか。


…このブロックをはじめ、どの買い物も満足したし、いい
フリマでした(他には母乳パックと私の文庫本を買った)。

1つ悔しかったのは、200円で売ってたしまじろうの付録。
値切ったら150円にしか負けてくれなかったので買わな
かったんだけど、終了間際にママ友がそれをタダで
もらったらしい。タダでやるんならあのとき100円で売って
くれたら良かったのに~。

ま、それがフリマってもんやけどね (^^;

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
エッシャー展in佐川
お多賀さんに初詣
17人全員集合!
20年振りの映画
LaLaMarcheでお買い物
冬の里山体験
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 エッシャー展in佐川 (2012-08-12 02:28)
 お多賀さんに初詣 (2011-01-06 00:43)
 17人全員集合! (2010-04-26 23:59)
 20年振りの映画 (2010-03-24 21:16)
 LaLaMarcheでお買い物 (2010-02-20 22:39)
 冬の里山体験 (2010-01-23 19:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。