プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2009年08月24日

ETCでミス連発

11日(火)に海遊館に行ったのは先の記事の通りだけど
そのときETCでミスしまくり。


まずは高速に乗るとき。ちゃんとカードが入ってるのを
確認してゲートにGO。確か7月からゲートが開くのが
遅くなったんよな~と思いながらゲートに突入したら…


ゲートが開かない!


そのまま閉じたゲートに突っ込んでしまった。

とりあえず路肩に車を駐めて確認するとなんと車載器の
コードが抜けたままだった_| ̄|○

このまま高速に乗るわけにも行かないし、とりあえず
係員さんのところに行こうとしたら、向こうが気付いて
「そこで待ってて」という手振りをしてくれた。

で、しばらく待ってると通行券を持って来てくれて
「これを係員のいる出口でETCカードと一緒に渡したら
割引してくれる」とのこと。

で、ありがたく通行券をもらいそのまま高速へ。



そして出口。係員さんのいる窓口で通行券とETCカードを
渡すと「これ、2008年6月で期限切れてますよ」とのこと。

なんと間違えて前のカードを持ってきていたらしい_| ̄|○

「お手持ちのクレジットカードにETCが付いてるのはない
ですか?」とやさしく聞いてくれたけど生憎何もない。


で、仕方なく正規料金を払ってきました。めっちゃ悔しいなあ。
まだせめて高速に乗るときにちゃんと車載器に電源が入って
いたら、ゲートが開かないから期限切れに気付いたはず
なのに。そしたらその時点で家まで新しいカードを取りに
帰れたのに。

まあ、まだ休日1000円の日じゃなくてよかったよ。そこまで
差額が大きかったら立ち直れへん。


で、海遊館から家に帰って真っ先に古いカードをハサミで
切り刻みましたとさ。

タグ :高速道路ETC

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ハンドウォーマー購入
初めての骨折
懸賞当選品2つ
びわ湖検定合格 (^-^
新年なので新しく
来年もプ○キュア放送決定!
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 奉仕作業のハシゴ (2010-08-31 01:19)
 環境の激変 (2010-04-18 23:08)
 専業主婦、最後の日 (2010-04-01 02:39)
 大人のお財布事情 (2010-03-02 20:02)
 ハンドウォーマー購入 (2010-01-24 23:19)
 初めての骨折 (2009-12-21 20:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。