プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2007年05月25日

「不治の病」対策

昨日の記事の続きですが、不治の病水虫に冒された娘。
その感染源はどうやら夫と義母の両方らしい。

…夫はともかく、義母に病院に行って欲しいとどうやって
切り出すか?? 夫に頼んでもなかなか言ってくれそうに
ないし、やはり私が行動を起こすしかないと頑張ってみた。

まずはさりげなく義母の足の指を観察。うん、間違いなく
感染してると思われる。

で、夕食の準備をしつつ「娘の水虫ですけど、普段いつも
裸足やし間違いなく夫さんからうつったと思うんですよ~。
お風呂場のマットからもうつるらしいし。夫さんの水虫は
娘のと違って爪の水虫やからかゆくないし、前から
言ってるんですけど全然病院に行ってくれやーれんの
ですよ~。爪が分厚くなってるし、白くなってるし、ぼろぼろ
してるし間違いなく爪の水虫やと私は思うんですけどね~。
でも今回は絶対病院に行ってもらいますわ~」と言ってみた。

すると義母は「そうなん?私の足の爪もちょっと変やわ」。

「よっしゃ~~!!」と心の中でガッツポーズをとりつつ、
「あ、そうなんですか? ならお義母さんも一度病院に
行かれた方がいいかもしれないですね。飲み薬で
半年ぐらいで治るらしいですよ」と言ってみた。


さあ、これで義母は病院に行ってくれるかな?
でもインフルエンザの予防接種も頼んでるのに2年連続
受けてくれてないから、やっぱ無理かな?

娘の足は2週間後にまた病院に様子を見せに行くことに
なってるから、そのとき良くなってなかったら更に義母に
通院を勧めることにしよう。

でもとりあえずお風呂マットだけは義母の手により新品に
交換されてて笑えた(笑)。

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ハンドウォーマー購入
初めての骨折
懸賞当選品2つ
びわ湖検定合格 (^-^
新年なので新しく
来年もプ○キュア放送決定!
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 奉仕作業のハシゴ (2010-08-31 01:19)
 環境の激変 (2010-04-18 23:08)
 専業主婦、最後の日 (2010-04-01 02:39)
 大人のお財布事情 (2010-03-02 20:02)
 ハンドウォーマー購入 (2010-01-24 23:19)
 初めての骨折 (2009-12-21 20:04)

この記事へのトラックバック
初めまして、ブログ楽しく拝見させていただきました!^^

実はこの度、『水虫卒業 ミズムシンデレラとは!?』というブログを立ち上げたので

トラックバックをさせて頂きました...
足からウロコ?!水虫を無料で解決した秘策伝授・・・ 【 水虫卒業 ミズムシンデレラとは!? 】at 2007年06月02日 15:14
もう悩まない!1日1回わずか3分で、ご家庭でお手軽に水虫撃退!【紫外線治療器 『UVフットケア』】 春第3弾10  送料無料 !!

紫外線治療器 『UVフットケア』

通常納期の目安 ...
水虫撃退!【もう悩まない!1日1回わずか3分で、ご家庭でお手軽に【紫外線治療器 『UVフットケア』】【フットケアに励もう@フットケア商品の紹介ブログ】  【 フットケアに励もう@フットケア商品の紹介ブログ 】at 2007年06月02日 18:41
【 OS AROMA 18 FOOT】フットケアスプレー 「真菌」 「抗真菌」 「爪水虫」など水虫対策に!

OS AROMA 18 FOOT」は、気になる足にシュッとひと吹きして爽やかに、気分もリフレッシュするスプレ...
フットケアスプレー 「真菌」 「抗真菌」 「爪水虫」など水虫対策に【フットケアに励もう@フットケア商品の紹介ブログ】 【 フットケアに励もう@フットケア商品の紹介ブログ 】at 2007年06月02日 20:30
この記事へのコメント
水虫って馬鹿にできないですからね。
お姑さん病院に行っていただけるといいですね。
旦那さんが行くときに声掛けてもらって一緒に行ってもらうとかどうですか?(病院やし親子水入らず?ってのはお姑さん喜ばないかなあ?)
Posted by Shino。 at 2007年05月25日 23:05
内服薬での治療って人によっては副作用があるって聞きました。
とにかく、お医者さんに診てもらって適切な処方を受けてもらいたいですよね。

娘さんに感染っちゃうのはかわいそうですしね。治すなら今のうちです。
Posted by メガネさん at 2007年05月26日 00:19
くつみさん、お上手です!!(笑)
病院行ってくださるといいですね(^o^)
Posted by ぽんこ at 2007年05月26日 07:29
うんうん、くつみさん上手に言わはったわ〜。v(^^)v
なかなか言いにくいですもんね〜。(^^;;;
娘さんも早く良くなると良いですね〜。(*^^*)
Posted by まりあ at 2007年05月26日 08:00
>Shino。さん
とりあえず私の出産前に病院に行ってもらえると有難いん
ですけどね~、入院中は娘の面倒も見てもらわないと
いけないし。
親子水入らずで病院…、なんか想像出来ないっす(笑)。

>メガネさん
内服薬は肝臓が悪いとダメらしく、実家の母は地道に
塗り薬で頑張ってるみたいですが、爪の中にはなかなか
薬が浸透しないので完治に時間がかかるようです。
ホント、今のうちに二人共も完全に治しておいてほしいもの
ですよね。

>ぽんこさん
ありがとうございます(笑)。病院に行ってもらえたらまた
報告しますね (^-^

>まりあさん
かなり言いにくかったですよ~ (;^_^A でもとりあえず
言うことは言ったのであとは経過観察です。
Posted by くつみ at 2007年05月26日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。