プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2008年07月08日

大津ゆめっこ初体験

先日明日都浜大津の大津市子育て総合支援センター
ゆめっこ
に初めて行ってきました。

前回行ったときは残念ながら第4日曜日で休館(>_<)。
今回はちゃんと開いてるのを確認してから行きました。

初めて行ったけど、まずはその広さにびっくり。全部木で
すごく気持ちよさそう。早速子ども達が遊ぶ遊ぶ。
木のボールプール・木の電子レンジ
写真はないけど、息子は木の滑り台で大はしゃぎ。
滑走面の幅が広いから滑走面をしたから登っても問題なし。
息子が喜んで登る。上まで登ったと思ったらそのまま
カエルみたいにべしゃーって滑ってくる。見ててめっちゃ
笑えた (^-^ 介助せなあかんし写真が撮れなかったのが
本当に残念。

そのあとの絵本読み聞かせタイムでは娘が一人でイスに
座ったのにめっちゃびっくり! いつもは絶対に私の膝の
上でしか話を聞かないのに。幼稚園に行って成長したん
やなあ (^-^
読み聞かせ
私がこんなに離れてても平気なんて信じられへん…(感涙)。


そして読み聞かせのあとは、見付けて欲しくなかったお砂場へ。
砂まみれ…予想どおり砂まみれ。最初は型で色々作って遊んでたんだけど、山作ってトンネル作って、ってしてる間にいつの間にか砂に埋まって遊んでた(苦笑)。娘だけ一人、海水浴の砂浜状態。でもン十年ぶりにトンネル作ったけどめっちゃ楽しい♪手と手がつながった瞬間って大人でもすっごく嬉しいねえ (^-^



と遊び続ける娘を待つ間に寝てしまった息子。お疲れさん。
砂場の外で

いくら帰ろうと言っても聞かず、結局閉館時間まで居座り
続けました。砂だらけでどうしようかと思ったけど、シャワーを
貸してもらえて大助かり。

ゆめっこ、近くにあったら絶対通いまくるだろうなあ。
でもうちからは1時間かかるので多分もう行かない (^^;


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
エッシャー展in佐川
お多賀さんに初詣
17人全員集合!
20年振りの映画
LaLaMarcheでお買い物
冬の里山体験
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 エッシャー展in佐川 (2012-08-12 02:28)
 お多賀さんに初詣 (2011-01-06 00:43)
 17人全員集合! (2010-04-26 23:59)
 20年振りの映画 (2010-03-24 21:16)
 LaLaMarcheでお買い物 (2010-02-20 22:39)
 冬の里山体験 (2010-01-23 19:25)

この記事へのコメント
大津にそんなところがあるなんて・・・。
うちの子も滑り台大好きです(*^_^*)機会があれば行きたいのですが・・・うちの家からも一時間はかかります(-_-;)くつみさんと意外と近いかも?
Posted by ワインワイン at 2008年07月08日 15:03
>ワインさん
結構有名みたいですよ。近くに住んでたら絶対日参
したくなること間違いなしです。ただ駐車料金がかかる
んですよ。90分は無料だけど、あとは30分ごとに
150円です。未就園児が対象ですが、お兄ちゃん・
お姉ちゃんはもちろんOKでした (^-^

うちからは1時間もかかるとは思ってなかったんです
けど、意外とかかってびっくりでした。ちなみに私の家
は東近江市ではないです (^-^
Posted by くつみ at 2008年07月10日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。