プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2008年08月23日

お祭りでカメすくいと綿菓子作り

先日育児サークルで夏祭りを行いました。

といっても午前中だけの簡単なもの。いくつかコーナーを
回って、スイカ割りして、おみこし担いで終了。

過去2回参加してるからどんなものかよくわかってる。
  (去年の様子はこちら、一昨年の様子はこちら)

そして今年は私は役員さん。企画運営をしなくちゃいけない。

ってことで新コーナーを2つ提案。カメすくいと綿菓子。
どっちも採用されたし、うまくいくか超ドキドキ。

よって事前に娘と共に家で準備。
トイレットペーパーの芯を2つに切って折り紙を貼って
ひたすらカメ作り。
カメたち
    (↑クリックで別窓で拡大)

同じ柄ばかりもなんだかなあと思いいろんな柄を描くが、
新柄は全部娘に「これユリちゃんのー!」と取られてしまう。
おかげでかなり数が減ってしまった。

で、このカメを写真の左上に写ってるストローに厚紙を
貼ったものですくうのだ。はたして子ども達は喜ぶのか??

そして一番気になるのは写真の真ん中下に写ってる非常に
怪しげなウルトラマンカメをすくう子がいるのかどうか(笑)。


ちなみに娘作のカメはこちら↓
娘作
…悔しいが子どもの書いた作品の方が味がある。


そしてもう一つの新コーナー綿菓子。

これは粘着面を外側にしたセロテープをぐるぐる巻いた
ストローの先にスズランテープを貼り付けて、輪の中で
ぐるぐる回してスズランテープをストローに巻き付けると
いうもの。
綿菓子
本で見たら子ども達は大喜びで、ホントに食べる子まで
続出とあった。でも試しにやってみたけど、どう考えても
そこまで面白い代物とは思えない (^^;


そして迎えた当日。私は店番をしないと行けないので
義母にも来てもらって、義母に子ども達を見てもらう。
集合写真
義母も歩き回る息子を捕まえるのに必死で、撮れた
写真は開始前のこれ一枚きり (^^;

私は自分が提案したので責任を持って面白くなさそうな(苦笑)
綿菓子コーナーの店番。


…とにかく忙しい。みんなやってきて綿菓子を作っていくが
楽しんでいるのかどうかわからない。とりあえず客をさばく
だけで精一杯。

隣のカメすくいコーナーは開始前からすくって遊んでる
子どもが多数。うん、カメすくいは受けてるようだ。あとで
店番の人に聞いたら、やっぱりキャラ物やハートや星など
からすくわれていったらしい。そして肝心のウルトラマンは
長い間売れ残っていたが、店番の人が一瞬他の人と交代
した隙に売れたそうな(驚)。誰がすくっていったのかめっちゃ
知りたい(笑)。


そしてコーナー遊び終了後はスイカ割りしておみこし担ぎ。
スイカ割りとおみこし
最後にスイカをおいしく頂きました (^¬^)



帰ってから娘にどれが楽しかったか訊いたら「ヨーヨー」。

…うーん、全然工夫してないコーナーやし苦労した甲斐が
ないのう (-_-

でもある女の子は「綿菓子が一番楽しかった」と言ってた
らしいし、娘も帰宅後はヨーヨーではなく綿菓子で遊んでたし
結構綿菓子も楽しかったのかな?

…と提案者としては思いたい (^^;


同じカテゴリー(子供達)の記事画像
最近の様子
2年目に突入
新しい服でハロウィン
ハロウィンパーティー
ふたりはプ○キュア?
LaQ(ラキュー)体験会
同じカテゴリー(子供達)の記事
 最近の様子 (2013-05-04 15:46)
 年末の(?)ひとこと (2012-12-27 04:38)
 2年目に突入 (2012-08-05 00:29)
 新しい服でハロウィン (2011-11-04 23:53)
 ハロウィンパーティー (2010-11-04 02:03)
 ふたりはプ○キュア? (2010-02-18 19:48)

この記事へのコメント
この前、コメント書いたのに、何故か消えてました… いつも思っていたんですが、活発な育児サークルですよね。
かめすくい、スゴく面白そうです。たくさんの準備、運営もお疲れさまです。
それにしても、ウルトラマンは誰の手に?こういう時、気になりますよね。
Posted by にこにこmoon at 2008年08月28日 01:44
>にこにこmoonさん
いえ、全部「育児サークル」ってひとまとめにしてますが、
実は3つの団体を掛け持ちしてるんですよ。だからすごく
たくさんいろいろしてるように見えるだけなんです~ (^-^

準備運営ですが、このサークルは去年も半年間委員を
やってたんで来年こそは平会員に戻りたいんですけど
どうなることやら。二人子どもを順番に通わせてるから
どうしても経験豊富なママさんに分類されてしまうん
ですよね~。来年も委員をやらされそうな記がして
今からちょっと憂鬱だったりも (^^;

ウルトラマン、本当に気になってます(笑)。店番の人も
「めっちゃ悔し~。なんで私のいないときに~」って言って
ました(笑)。
Posted by くつみくつみ at 2008年08月28日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。