プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2008年11月04日

育児サークルの運動会

またまた少し前の話ですが、先日育児サークルで
運動会を行いました。

娘はこのサークルの運動会を2回も経験してるけど
息子が主役になるのは初めて。

息子は娘と違いガンガン行くタイプなので運動会も
頑張ってくれると思ってた。

期待通り、最初のかけっこは嬉しそうに走ってきた。

でも電車ごっこレースは嫌がって輪の中に入らず
走らず終い。

玉入れは全く動かず。遠巻きに眺めるばかり。
玉入れ

親が車に乗せて引っ張るレースもめっちゃ嫌がり
泣きそうな顔。
車レース

そのあとのおやつ取り競争はおやつがもらえるからか
私が横について走ったからかはわからないけど
ご機嫌で参加。
おやつ取り

おやつを食べたあとのおみこし担ぎは大泣きで
全く触らず。
おみこしかつぎ

最後の「ぐるぐるどかーん」もなんとかポンポンは
持ったけど、踊る気ゼロ。
ダンス


と、こんな感じで運動会終了。あれ?この記事書くのに
娘の一昨年の様子を読み返してたら、娘の方がしっかり
参加出来てるやん。あんまり娘のことをへたれ、へたれ、
って言うたらあかんのかも?

ちなみに当時の娘は1歳8ヶ月、今回の息子は1歳3ヶ月。
…息子があまり運動会に参加できなくて当たり前か (^^;

タグ :運動会

同じカテゴリー(1歳~)の記事画像
初めての散髪
雛人形を描いてみた
息子のお絵かき
1歳7ヶ月の息子の動き
ミカン狩りと芋掘り体験
リトミックの運動会
同じカテゴリー(1歳~)の記事
 2歳直前の息子の言葉 (2009-05-25 23:22)
 初めての散髪 (2009-04-06 21:29)
 雛人形を描いてみた (2009-03-02 19:58)
 息子のお絵かき (2009-02-21 01:50)
 1歳7ヶ月の息子の言葉 (2009-02-09 22:43)
 1歳7ヶ月の息子の動き (2009-01-30 22:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。