プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2007年01月26日

お誕生会って意外と嬉しい

いつも行っている親子リズムでは毎月一回お誕生会が行われる。

普段通りの体操・お名前呼び・手遊び・絵本の読み聞かせの後、
その月生まれの子どもがステージに上がり、紙で作った冠を
被せてもらい、百均のプレゼントをもらい、「好きな食べ物は
なんですか」の質問に答えて、ハッピーバースデーを歌って
もらってからみんなでケーキを食べるというもの。

今月はついに娘の番が回ってきた。しかしなんと1月生まれは
娘ただ一人。一人でステージに上がって大丈夫か?と心配していた
のだが、先月誕生日なのにお誕生会に休んだ子がいてその子が
一緒に祝われることになったので助かった。

ステージで
その子は3歳なのでよくわかってる。冠もその子がかぶったので
娘も嫌がらずにかぶってホッとする。プレゼントは太いクレヨン
10色セット。

好きな食べ物は?
「好きな食べ物は?」の質問には何も答えず。家での練習では
ばっちり「イチゴです」って言えてたのになあ (^^;

ケーキを食べるとき、ステージ上にいるからもう手を拭かなくても
いいや、と思ってそのままケーキを渡したら「てて」と言って
受け取ろうとしない。
ケーキを食べる娘
仕方なくお手拭きとエプロンをとってきた。娘がきれい好きに
育ってくれてお母さんは嬉しいよ (。´Д⊂)


で、帰ってきてからもずっと冠をかぶったまま。もらった
クレヨンで嬉しそうにお絵かきしてました (^-^
帰宅後


それにしても祝う立場にいるときは何とも思ってなかったが、
自分の娘が祝われる立場に立つとこれが意外と嬉しい。こんな
ちゃんとしたお誕生会を開いてもらう機会って無いからなあ。
しかも家族以外の人が祝ってくれる。うん、嬉しい。親子リズムに
通っていて良かったと思った一日でした(^-^

同じカテゴリー(2歳0ヶ月~)の記事画像
はみがきタイマー大活躍
予防接種と獅子舞
リトミック発表会
お絵かきは成長した?
エビ鯛ホワイトデー
幼児向け英語教室初体験
同じカテゴリー(2歳0ヶ月~)の記事
 はみがきタイマー大活躍 (2007-04-16 21:02)
 ひざぼし?? (2007-04-13 21:01)
 魔の2歳児に突入? (2007-04-05 20:53)
 予防接種と獅子舞 (2007-04-03 20:47)
 風邪かインフルエンザか? (2007-04-01 20:49)
 リトミック発表会 (2007-03-25 20:46)

この記事へのコメント
おめでとうございます!!
お手拭きとエプロンが無いとケーキを
受け取らないなんて…、
なんて可愛いのでしょう。
ほんとよくしつけらていますね♪。

ほんと、たくさんの人に祝って貰える事は
嬉しいですよね、良かったです(^^)
Posted by あつ at 2007年01月26日 22:08
 娘さんお誕生日おめでとうございます!
 確かに大勢の人に祝ってもらえるって
 うれしいですよね(^^)/
 子供はそれだけで気分が盛り上がるようだし。
 さとけん親子が行っているサークルでも
 お誕生会?と言ってもカードをもらって
 写真を撮ってもらうだけですが、あります。
 娘は3月生まれなのでもうすぐだし、
 密かに楽しみにしています(^0^)
Posted by さとけん at 2007年01月27日 00:27
お誕生日おめでとうございます♪
娘さんにも良い記念になったと思いますよ。
ケーキを食べるときに、お手拭きとエプロンが必要なんて・・・
良い環境で育っているって事ですね(^^)
Posted by Ranbo at 2007年01月27日 01:20
みなさんお祝いコメントありがとうございます (^-^


>あつさん
ほんとビックリしました、すぐにかぶりつくと思ったのに。
いつまでこの素直さが続くかドキドキです。

お誕生会、意外に嬉しくてビックリです。これからは他の人も
もっと心を込めてお祝いしようと思いました(苦笑)。


>さとけんさん
ほんと、こんなに嬉しいものだとは思いませんでした。
幼稚園に行ってしまったらお誕生会の様子はわからないし、
今のうちだけですよね、親も一緒に楽しめるのは。
さとけんさんの娘さんも楽しいお誕生会になるといいですね♪


>Ranboさん
冠をあんなに喜ぶとは思いませんでした。今も冠が
飾ってあります。どこまで出来るか解りませんが、娘に
とってのいい環境を、出来る限り続けてやりたいと
思っています (^-^
Posted by くつみ at 2007年01月27日 03:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。