プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2009年02月01日

なりきりプ○キュア一家

「ぷくぷくかわいいほっぺ、キュアユリ!」
「くるくるまきまき後ろ髪、キュアケン!」
「すらーりせいたかのっぽさん、キュアおとうさん!」
「にこにこ大きなお口、キュアおかあさん!」

…と、家族みんなにプ○キュア名がついてしまいました (^^;

いや娘は以前からプ○キュア5が好きだったんだけど、
最近めっちゃハマってしまったんです。


原因はHDDレコーダーを買ったから。

これまでプ○キュアのTV放映は録画してなかった。
そしてリアルタイムでもほとんど見せてなかった。たまに
早く朝食が食べられたとき、ラスト10分ぐらいを義母が
見せる程度だった。

ところが12月にHDDレコーダーを買ったら義父母が
毎週録画してくれるんですよ。そして何回も見せて
くれるわけですよ。娘も何回も見られることを知って
しまってるから何度も見せろと要求するわけですよ。
多い日で一日3回、最低でも1回は見てるかなあ。

で、それまでテレビを録画するという行為はして
なかったんだけど、プ○キュアばかり見てるよりは、と
先週はしまじろうを録画してみたけど、やはり見るのは
プ○キュアがほとんど。しかも12月からだからラスト5話
の繰り返し。

今頃になって技の名前や終わりの歌を覚えて、踊ったり
技の真似して一人戦いごっこをしたりしまくってる。

いや、もう先週でプ○キュア5は終わったんですけど (-.-;

でも今日からの新番組、フレッシュプ○キュアも見る気
満々になってるけどね。予告のセリフもよく言ってるもん、
「わたし、桃園まる。中学2年生」って。桃園ラブやっつーの。

「今度のは鍵で開けて、くるくるって回して変身するんやなあ」
って新しい変身グッズのCMを目を輝かせて見てるし。

「もう今のプ○キュアのケータイ持ってるから要らんやろ?」
って言ったら「うん。でも新しいプ○キュアの服もあるなあ」
やって。ってまさか、なりきり服を買わせるつもりですか!?
キュアピーチなりきり服

か、勘弁して下さい(汗)。



同じカテゴリー(年少・後半)の記事画像
娘の何気ないひとこと その14
年少のおゆうぎ発表会
先生へのお手紙
折り紙しんかんせん
初めてのアイロンビーズ
娘、4歳の誕生日
同じカテゴリー(年少・後半)の記事
 娘の何気ないひとこと その14 (2009-09-12 19:56)
 年少のおゆうぎ発表会 (2009-04-01 23:55)
 先生へのお手紙 (2009-03-25 21:43)
 3学期に借りた本 (2009-03-20 23:39)
 折り紙しんかんせん (2009-03-04 21:42)
 4歳前後の娘の成長 (2009-02-24 23:04)

この記事へのコメント
プリキュアはリアルタイムなので
うちは録画で見れるものは三姉妹だけです。
自分が見たくて録画してたのに
娘も大好きでほぼ日課になってます。
おかげで、リベロが誕生してしまいました…。(^-^;
Posted by 水澤せりか at 2009年02月02日 06:32
新しいプリキュア・・・悪役の名前が変・・・(笑)
Posted by MOMO-TARO at 2009年02月03日 22:20
>せりかさん
絶対にテレビ番組の録画だけはしたくなかったんです
けどね~。これも同居だと致し方なく…。
リベロ姫ちゃん、見てみたいっす (^-^

>MOMO-TAROさん
まあ、全てがフレッシュと言うことで(笑)。
Posted by つつみつつみ at 2009年02月04日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。