2006年09月09日
東条湖おもちゃ王国 その1
今更ながら、お盆休み報告。
夫と3人で一泊して行った東条湖おもちゃ王国について。
お盆過ぎから少しずつ下書きを書き続けてたんだけど、今週末と再来週末に
オフのママ友が二人もおもちゃ王国に行くし、これは急いでアップせねばと
ようやく書き上げた。
って言ってもオフの友人はこのブログの存在は知らないんだけどねー。
ま、これも動機付けの一種ってことで。
で、話を戻しておもちゃ王国。
ここはすぐ横にある東条湖グリーンプラザというホテルの広告が
毎月といっていいほど育児雑誌に載ってるので、読んでるうちに
行く気になってしまったところ。
東条湖と聞くと「♪とーじょーこ、ランドー」と歌い出したくなるのは
私だけではないと思うのだが、いつの間におもちゃ王国に
リニューアルしたんだろう?
湖南地域から車で約2時間。11時に入場してまずは記念撮影。

ダイヤブロックで作られた看板と車。
何体ものダイヤブロック製の人形が入り口からずっと並んでいるので
見てて結構楽しい。
そしてまずは今回の主目的、ままごとゾーン。
夫と3人で一泊して行った東条湖おもちゃ王国について。
お盆過ぎから少しずつ下書きを書き続けてたんだけど、今週末と再来週末に
オフのママ友が二人もおもちゃ王国に行くし、これは急いでアップせねばと
ようやく書き上げた。
って言ってもオフの友人はこのブログの存在は知らないんだけどねー。
ま、これも動機付けの一種ってことで。
で、話を戻しておもちゃ王国。
ここはすぐ横にある東条湖グリーンプラザというホテルの広告が
毎月といっていいほど育児雑誌に載ってるので、読んでるうちに
行く気になってしまったところ。
東条湖と聞くと「♪とーじょーこ、ランドー」と歌い出したくなるのは
私だけではないと思うのだが、いつの間におもちゃ王国に
リニューアルしたんだろう?
湖南地域から車で約2時間。11時に入場してまずは記念撮影。

ダイヤブロックで作られた看板と車。
何体ものダイヤブロック製の人形が入り口からずっと並んでいるので
見てて結構楽しい。
そしてまずは今回の主目的、ままごとゾーン。
webサイトやパンフレットを見ても、どれぐらいの広さかわかるような
写真が全くなかったので不安だったが、行ってみれば結構な広さ。
こんな感じ↓で広さがわかる写真を広報に使えばもっと集客が見込めるのに。

ままごとキッチンが大量にあり、食材もこれまた豊富。
カゴがあってお買い物ごっこもできる。
他にも大工さんセットやメルちゃんセットなどもあってかなり遊べる。
でも娘はひたすらおままごとに夢中。最初のうちはひたすら
食材を切っててその後はお買い物。

なぜかブロッコリーを大量お買い上げ。最近ブロッコリーは
あんまり食べないのに何故?
そしてなぜかそこにいた見知らぬ子が気に入った模様。

ニコニコの娘に対し、あっけにとられたその子の表情がなかなかGOOD。
その子の親とともに写真を撮りまくってしまった。
昼食後はダイヤブロック館へ移動。

娘はダイヤブロックよりも、隣のチューブとかのわけのわからない
ブロック?に興味津々。
それから隣の木のおもちゃゾーン。
おとなしい娘が珍しく台上に上がって喜んでた。

そして叩く、叩く、ひたすら叩く! 転がす転がす、延々転がす!

というわけで、おもちゃパビリオンだけで11時から17時ごろまで
たっぷりと楽しめました(^-^
一応遊園地に来たことだし、汽車に1回だけ乗ったけどね。
やたらと長いのでオチもないまま次回に続く(^^;
写真が全くなかったので不安だったが、行ってみれば結構な広さ。
こんな感じ↓で広さがわかる写真を広報に使えばもっと集客が見込めるのに。

ままごとキッチンが大量にあり、食材もこれまた豊富。
カゴがあってお買い物ごっこもできる。
他にも大工さんセットやメルちゃんセットなどもあってかなり遊べる。
でも娘はひたすらおままごとに夢中。最初のうちはひたすら
食材を切っててその後はお買い物。

なぜかブロッコリーを大量お買い上げ。最近ブロッコリーは
あんまり食べないのに何故?
そしてなぜかそこにいた見知らぬ子が気に入った模様。

ニコニコの娘に対し、あっけにとられたその子の表情がなかなかGOOD。
その子の親とともに写真を撮りまくってしまった。
昼食後はダイヤブロック館へ移動。

娘はダイヤブロックよりも、隣のチューブとかのわけのわからない
ブロック?に興味津々。
それから隣の木のおもちゃゾーン。
おとなしい娘が珍しく台上に上がって喜んでた。

そして叩く、叩く、ひたすら叩く! 転がす転がす、延々転がす!

というわけで、おもちゃパビリオンだけで11時から17時ごろまで
たっぷりと楽しめました(^-^
一応遊園地に来たことだし、汽車に1回だけ乗ったけどね。
やたらと長いのでオチもないまま次回に続く(^^;
Posted by
つつみ
at
21:18
│Comments(
2
) │
県外
この記事へのコメント
おはようございます。
ボクも香川のおもちゃ王国に行ったことがあります。(実家の両親に連れていかれました)。香川のはレオマワールドというテーマパークが閉鎖した後にできた施設です。
ダイヤブロックの人形でピンときた次第です。
ダイヤブロックの箱の中の写真と似たようなのを何枚かボクももってます。(笑)
ボクも香川のおもちゃ王国に行ったことがあります。(実家の両親に連れていかれました)。香川のはレオマワールドというテーマパークが閉鎖した後にできた施設です。
ダイヤブロックの人形でピンときた次第です。
ダイヤブロックの箱の中の写真と似たようなのを何枚かボクももってます。(笑)
Posted by もり at 2006年09月11日 10:04
>もりさん
こんにちは。
香川にもおもちゃ王国あったんですね、知らなかったです。
レオマワールドは行ってみたかったんですけどいつの間にか
つぶれてしまってプチショックだったんですが、華麗なる復活を
遂げてたんですね!(笑)
こんにちは。
香川にもおもちゃ王国あったんですね、知らなかったです。
レオマワールドは行ってみたかったんですけどいつの間にか
つぶれてしまってプチショックだったんですが、華麗なる復活を
遂げてたんですね!(笑)
Posted by くつみ at 2006年09月12日 15:19