プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2007年09月26日

しまじろうコンサート

24日に野洲文化ホールしまじろうファミリーシアター
「しまじろう ふしぎなもりのものがたり」
を見に行って
きました。

これは去年の7月に守山市民ホールで見たのと
全く同じもの。手遊びとかたくさんあって結構楽し
かったし、そしてなにより一人1500円と安いので、
同じ内容だけど今年も行くことにしました。

息子がいるので買ったチケットは1枚のみ(3歳
未満は無料)。誰が連れて行くかは公演当日の
息子の様子次第だったんだけど、丁度出発の
少し前に授乳できたので、私が連れて行くことに。
前半30分・休憩15分・後半30分の構成なので
さっと帰ってくれば次の授乳に間に合うのだ (^-^

始まる20分ほど前に着いたんだけど、ホール内に
入った途端「こわいー!」と泣き叫ぶ (-.-; 仕方が
ないからロビーでしばらく気を紛らわせて再度入場。

しっかりしがみついてるけど今度はなんとか席に
座れた。しかしその数分後「おしっこー」。

大慌てでトイレへ連れて行くと、ほんの少しだけ出た。

で、席に戻って公演開始。場内が暗くなって音楽が
かかるとまたも娘大泣き。後ろ向きにしがみついて
くるので、娘と背もたれに挟まれて結構苦しい (^^;

そして「いやー、こわいー、帰るー」と何度言っても
私が動かないからか、次は「うんちー!うんちー!」と
叫び出す (^^; 

「うんち」って言うたら私が外へ連れて行くと思ったん
やろうなあ。さっきの「おしっこ」も明らかにそうやったもん。

でも無視してずっと座ってたらそのうち静かになった。
ずっと後ろ向きにくっついてて、「ほら、しまじろうやで」
とか言っても全然前を向かなかったんだけど、20分
ぐらいしたところでやっと前を向いた(^。^;) ホッ

それからはずっと前を向いてたけど、すぐに前半終了。
「しまじろうさん、どこ行ったん?」と何度も訊いてくる。
なら、さっきたくさん出てるときに見といてよ(苦笑)。


後半はビックリしたときはしがみついてきたけど
それ以外はほとんどずっと前を見てくれてた。
帰ってからも公演の内容に沿ったことを何度も嬉し
そうに話していたので、まあ連れて行った甲斐は
あったようです。

で、会場で買ったしまじろうグッズはこちら↓
しまじろうぬりえとコップ
ぬりえ500円、コップ300円×2です。

しまじろう柄のコップを買おうと思ったらしまじろうは
水色の方にしか描いてない罠 (-_-)。仕方がないから
2種類とも買っちゃったよ。

でも帰ったら早速「赤いのは牛乳入れてー、青いのは
お茶入れて!」と両方使って飲んでたのでよしとしますか。
あ、もちろん塗り絵は喜んで塗ってましたよ♪


それにしても去年は全然怖がらなかったのになあ。
11月のしまじろうXmasコンサートもすでに申し込んでる
んだけど、大丈夫かなあ。夫が一人で大阪厚生年金会館
まで連れて行ってくれるんだけど、そこまで行って中に
入らなかったら悲惨の一言に尽きます (^^;





あ、ちなみにホール内で泣き叫んでたと言ってもそこまで
大きな声じゃなかったです。周りに迷惑がかかるぐらい
大きな声になったらもちろん即外に出ますって (^^;

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
エッシャー展in佐川
お多賀さんに初詣
17人全員集合!
20年振りの映画
LaLaMarcheでお買い物
冬の里山体験
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 エッシャー展in佐川 (2012-08-12 02:28)
 お多賀さんに初詣 (2011-01-06 00:43)
 17人全員集合! (2010-04-26 23:59)
 20年振りの映画 (2010-03-24 21:16)
 LaLaMarcheでお買い物 (2010-02-20 22:39)
 冬の里山体験 (2010-01-23 19:25)

この記事へのコメント
子供は暗くなったら急に泣くもんですね。
丁度1ヶ月前に女子十二楽坊のコンサートに行ったのですが、確かに急に暗くなったらお子さん連れの子供が泣きました。
始まる前とか予行演習がいるのかも?
出来れば急に暗くならないようにするとか、
座席誘導係りの人が着ぐるみで登場して、子供を和ませてほしいですね。

しまじろうのコンサートっていっぱいらしいですね。出来れば、お尻かじり虫を近くで見て見たいです。(^ω^)
Posted by 湖東 at 2007年09月26日 21:20
野洲でコンサートあったんですね!
知らなかった。
娘さん、楽しまれたようで。
家に帰って、何度も話してくれると
嬉しいですよね。

グッズね、私も思わず買っちゃいます。
Posted by ちゃちゃ at 2007年09月28日 00:03
>湖東さん
入ったときは始まる前でまだ明るかったので、多分人の
多さにびっくりしたんだと思います。あ、勿論暗くなった
ときにも泣いてました(笑)。

しまじろうコンサートは始まる前もお姉さんが幕の前で
クイズをしたり、一緒に手拍子うったりと、盛り上げて
くれてました。座席は一人分だけなら結構ギリギリまで
残ってたみたいですよ。

ちなみに娘はまだおしりかじり虫の存在を知りません(笑)。


>ちゃちゃさん
去年の夏に守山で、今年の冬に彦根であったみたいです。
彦根のはさすがに寒いし遠いし行かなかったんですが、
また湖南の方であったら同じ内容でも行くと思います。
帰宅してからあれだけ喜んでくれると泣くのを無理にでも
座らせてた甲斐があったというものです (^-^

グッズはめっちゃ役立ってます。ここでしか買えない、と
思うと思わず買っちゃうんですよね~(苦笑)。
Posted by くつみくつみ at 2007年10月03日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。