プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2008年04月08日

入園グッズの紐の色

赤とピンクのどちらがいいでしょう?
夫婦で意見が分かれています。
紐の色
ベージュも試したけどベージュはいまいちでした。

ちなみに下は生地のアップ。
袋の生地

タグ :入園準備

同じカテゴリー(手芸・裁縫)の記事画像
子供用手作り立体ガーゼマスク
手作りキャリー
手作りプ○キュア髪飾り
手作り立体ガーゼマスク その2
フェルトきのこ
手作り立体ガーゼマスク
同じカテゴリー(手芸・裁縫)の記事
 子供用手作り立体ガーゼマスク (2010-03-29 20:04)
 手作りキャリー (2009-10-05 19:14)
 手作りプ○キュア髪飾り (2009-07-10 21:31)
 手作り立体ガーゼマスク その2 (2009-03-01 00:14)
 フェルトきのこ (2009-02-18 22:43)
 手作り立体ガーゼマスク (2009-01-18 20:34)

この記事へのコメント
ピンクに1票です!
Posted by まゆまゆ at 2008年04月08日 02:41
いよいよ娘さん幼稚園なんですね♪
私もピンクがいいかな〜
Posted by さとけん at 2008年04月08日 08:15
ピンクのほうが、まとまりがあるかな。
着々と仕上がってるね。
私は、とりあえず入園式に持って行くものだけ作ったよ。
でも、上靴のはんこを失敗して、かなり凹み中。
Posted by てる at 2008年04月08日 09:24
みんなピンクですね。
子どもさんはどっちがいいって?

準備が色々大変ですね。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年04月08日 11:56
手作りお疲れ様です。
個人的にはピンクがまとまった感じで好きです。

手作りだとお母さんの温かさを感じて
大切に使ってくれそうですね。(^-^)
Posted by 水澤せりか at 2008年04月08日 13:09
僕もピンクに1票☆
この時期って本当に大変ですよね~。
幼稚園って初日から馴染める子と、しばらくはオウチに帰りたい~って泣く子に別れますよね~。

すぐに慣れてくれるといいですね。
Posted by メガネさんメガネさん at 2008年04月08日 22:42
まとめレスでごめんなさい。
みなさんアドバイスありがとうございます。
圧倒的多数により(笑)、ピンクにします。

…昨日寝てしまって非常に焦っています。
ど真剣にヤバイです(汗)。
Posted by くつみ at 2008年04月09日 06:07
おいらもピンクに一票っす(笑)
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2008年04月09日 23:10
>瑞香のパパさん
投票ありがとうございます (^-^


>ALL
結局ピンクの紐を買いに違う店に行ったら画像の
紐より落ち着いていて生地の色に近いピンクの紐が
あったのでそれにしました。
アドバイスありがとうございました♪
Posted by くつみくつみ at 2008年04月11日 03:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。