プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2008年06月03日

娘作、プ○リキュアのカード

小さな女の子に絶大なる人気を誇るプ○キュア5
我が子もテレビを見てないにも関わらずプ○キュア大好き。
プ○キュア魚肉ソーセージ(4本とシール1枚で155円)を
よく買わされます(泣)。

そんな娘(3歳4ヶ月)が作ったプ○キュアカードがこちら↓
プ○キュアカード
…5人のはずなのに4人しかいないのはおいといて、
この画像ではよくわからないので拡大して解説。






まずは娘曰く「ピンクのプ○キュア」。
キ○アドリーム
お、我が娘ながら特徴をちゃんと捉えてるではないか、うん。



続いて「黄色のプ○キュア」。
キ○アレモネード
うん、うん、これもいいねえ。



そして「青いプ○キュア」に「緑のプ○キュア」。
キ○アアクア
キ○アミント
………微妙 (^_^;

緑の方はかろうじて頭の上の丸に似させようとする意思が
感じられるが、青はどうコメントしたらよいのやら(苦笑)。


同じカテゴリー(年少・前半)の記事画像
後手後手の新学期準備
ラジオ体操さまさま
子どもの絵をハンコに
トトロの影響
幼稚園のお祭り
謎の「まいまいずきん」
同じカテゴリー(年少・前半)の記事
 娘の何気ない一言 その13 (2009-01-17 21:42)
 後手後手の新学期準備 (2008-09-05 21:37)
 ラジオ体操さまさま (2008-09-04 21:41)
 幼稚園の牛乳 (2008-09-02 22:37)
 娘の何気ない一言 その12 (2008-08-31 23:56)
 子どもの絵をハンコに (2008-08-29 00:21)

この記事へのコメント
???プリキュアカードって何ですか・・・?
画用紙みたいなの・・・?
初めてきく用語です。

3歳で特徴をつかめるってすごいですね。
Posted by ノンノンノンノン at 2008年06月03日 23:08
ピンクと黄色は髪型の特徴ですが、
緑と青の違いは、線の本数で髪の長さ表現してますね。
Posted by 湖東 at 2008年06月04日 00:52
そのカード、うちにいっぱいあります(笑)
毎週日曜はラムネ菓子についてたキュアモで変身してます。

ちなみに絵ではかけません。
観てないのに上手ですね〜。
Posted by 水澤せりか at 2008年06月04日 17:11
こんばんは!
さ、3歳ですよね。4人(5人)の個性・特徴がよく表現できていると思いますぅ。
うちの子は3歳4ケ月でここまで書けんかったような・・・
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年06月05日 20:56
>ノンノンさん
そのままです。プリキュアのカードです。私にもよく
わかりません(笑)。なんかわからないけど娘は折り紙に
貼って一生懸命作ってました。子どもの作るものは常に
意味不明です(笑)。

>湖東さん
本数で長さを表現してるとは気付きませんでした!
…って本当にそうなんでしょうか (^^;

>せりかさん
最近カバンにまでプリキュアシールを貼りだしてげんなりです。
ついにキャラ物を持ち歩くようになってしまった…orz

>はいぶりっぢさん
お褒め頂きありがとうございます。うちの娘も普段は
訳わからない絵ばかりですよ。たまに現れる奇跡の
絵しかアップしないだけです(笑)。
Posted by くつみくつみ at 2008年06月12日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。