2008年08月19日
'08東条湖おもちゃ王国その2 ホテル
えらく間が開きましたが、東条湖旅行の続きです(前回はこちら)。
おもちゃ王国初日はプールだけで終わり、隣接のホテル
グリーンプラザ東条湖へ。18時から夕食バイキング。

去年来たときよりも離乳食が充実していて嬉しい。前は
ドロドロのしかなかったけど、今回は茹でたブロッコリー
とかカボチャとかあったし、素麺くず煮とかもあって有難い。
息子はわんこ離乳食状態。普通こんな小さい子なら3皿
ぐらいもあれば充分な気がするが、息子の前には空いた
お椀がずらり。無くなると欲しいおかずが入っていたお皿を
指差しおかわりを要求してくる(苦笑)。
大人向け料理では、前回あったカニが無くて残念。そして
前回から変わらず、ドリンクコーナーがテーブルから一番
遠いところにあるのは非常に不便。あれは改善すべきだなあ。
そして隣の団体客が異様にうるさかった。子どものことだし
少しぐらい騒がしいのは仕方がないが、出窓に登ったりして
るのはどうなのか。そしてそれを注意しないどころか一緒に
そこで肩車したりしてやるのは大人としていかがなものか。
直接注意してやろうかと思ったけど、夫が「ホテルのHPに
『トラブルになるとあかんし苦情はホテルの者に言うて』って
書いたったで」と言うので、ホテルの人に注意するよう依頼。
するとうちらに席を変えようかと提案してくる。「違う。うるさい
のはうちらが我慢したらいいだけや。今後のために注意して
欲しいんや」と訴える。
するとそのあと「注意した。だいぶん前から食事してはるし
そろそろ帰らはると思うし」って言いに来た。
うーん、やっぱりあまり私の思いは伝わってないようでなんか
釈然としないがこれ以上言うのもなんなので何も言わず。
でまあ、食事も終わって部屋に戻る。去年は赤ちゃんプランで
泊まったけど今年はノーマルプラン。
…いやはや今年こそ赤ちゃんプランにしとくべきだったかも。
一昨年の娘は全く部屋の物をいじらなかったが、今年の
息子は冷蔵庫や引き出しは開けまくるし、枕元のライトや
電話もいじりたおす。
息子はいたずらし放題、娘は「わーい、お泊まりお泊まり~!」
と布団やベッドの上で飛び跳ねまくり。異常にテンション高い。
で、そのあと大浴場へ。と思ったらロビーに着いた途端娘が
おもらし。久々のだだ漏れ。よっぽど楽しかったんやろうなあ。
お風呂に行くときだったからすぐに着替えさせられてよかった。
でお風呂に行こうとしたら中庭でちびっこ縁日をやってたので
参戦。1000円で5つゲームの出来るチケットを購入。

色々楽しんで集めたスタンプに応じて粗品をもらえた。
そんなこんなで大浴場に着いたのは21時前。それから
息子と夫、娘と私とでお風呂に入って、お風呂上がりに
大浴場前のキッズスペースで少し遊んで部屋に帰ったら
22時前。
娘が浴衣を着ると言い出し、フロントの人に小さいのを
持ってきてもらってやっと寝ることが出来ました。

手には縁日でもらった光る指輪。めっちゃ安物チックだけど
娘はめっちゃ気に入って夜も付けて寝ましたとさ。
おもちゃ王国初日はプールだけで終わり、隣接のホテル
グリーンプラザ東条湖へ。18時から夕食バイキング。

去年来たときよりも離乳食が充実していて嬉しい。前は
ドロドロのしかなかったけど、今回は茹でたブロッコリー
とかカボチャとかあったし、素麺くず煮とかもあって有難い。
息子はわんこ離乳食状態。普通こんな小さい子なら3皿
ぐらいもあれば充分な気がするが、息子の前には空いた
お椀がずらり。無くなると欲しいおかずが入っていたお皿を
指差しおかわりを要求してくる(苦笑)。
大人向け料理では、前回あったカニが無くて残念。そして
前回から変わらず、ドリンクコーナーがテーブルから一番
遠いところにあるのは非常に不便。あれは改善すべきだなあ。
そして隣の団体客が異様にうるさかった。子どものことだし
少しぐらい騒がしいのは仕方がないが、出窓に登ったりして
るのはどうなのか。そしてそれを注意しないどころか一緒に
そこで肩車したりしてやるのは大人としていかがなものか。
直接注意してやろうかと思ったけど、夫が「ホテルのHPに
『トラブルになるとあかんし苦情はホテルの者に言うて』って
書いたったで」と言うので、ホテルの人に注意するよう依頼。
するとうちらに席を変えようかと提案してくる。「違う。うるさい
のはうちらが我慢したらいいだけや。今後のために注意して
欲しいんや」と訴える。
するとそのあと「注意した。だいぶん前から食事してはるし
そろそろ帰らはると思うし」って言いに来た。
うーん、やっぱりあまり私の思いは伝わってないようでなんか
釈然としないがこれ以上言うのもなんなので何も言わず。
でまあ、食事も終わって部屋に戻る。去年は赤ちゃんプランで
泊まったけど今年はノーマルプラン。
…いやはや今年こそ赤ちゃんプランにしとくべきだったかも。
一昨年の娘は全く部屋の物をいじらなかったが、今年の
息子は冷蔵庫や引き出しは開けまくるし、枕元のライトや
電話もいじりたおす。
息子はいたずらし放題、娘は「わーい、お泊まりお泊まり~!」
と布団やベッドの上で飛び跳ねまくり。異常にテンション高い。
で、そのあと大浴場へ。と思ったらロビーに着いた途端娘が
おもらし。久々のだだ漏れ。よっぽど楽しかったんやろうなあ。
お風呂に行くときだったからすぐに着替えさせられてよかった。
でお風呂に行こうとしたら中庭でちびっこ縁日をやってたので
参戦。1000円で5つゲームの出来るチケットを購入。

色々楽しんで集めたスタンプに応じて粗品をもらえた。
そんなこんなで大浴場に着いたのは21時前。それから
息子と夫、娘と私とでお風呂に入って、お風呂上がりに
大浴場前のキッズスペースで少し遊んで部屋に帰ったら
22時前。
娘が浴衣を着ると言い出し、フロントの人に小さいのを
持ってきてもらってやっと寝ることが出来ました。

手には縁日でもらった光る指輪。めっちゃ安物チックだけど
娘はめっちゃ気に入って夜も付けて寝ましたとさ。
Posted by
つつみ
at
23:49
│Comments(
6
) │
県外
この記事へのコメント
Sさま(=夫)は今年入社10年目と言うことで1週間有休とは別に休みがあるんですがこのページをみて夫婦ともどもおもちゃ王国&ホテルはいいねと、行く気満々になりました。
Posted by Shino。
at 2008年08月20日 13:14

>Shino。さん
私の記事で行く気になって下さるなんて、なんかめっちゃ
嬉しいです~ (^-^
おもちゃ王国&ホテルグリーンプラザ東条湖は初めての
お泊まりにはオススメですよ。室内で遊べるって言うのが
乳幼児にはポイント高いです。ホテルのレストランも子ども
だらけだから気兼ねしなくていいし、大浴場も男女ともに
乳児用のイスがたくさんあるから楽にお風呂に入れるし。
食事もレトルトのベビーフードをたくさん持って行ったけど
全く使いませんでした。おもちゃ王国のフードコーナーは
人がいっぱい&離乳食はないからホテルに戻ってランチ
バイキング(大人1500円ぐらい)の方がゆっくり出来るし
オススメです。
行き帰りの車中ですが2年前の娘(1歳7ヶ月)も今年の
息子(1歳1ヶ月)もずっと寝てたのでラクチンでした。今年の
3歳半の娘はずっと起きてて「遅い~。まだ~?降りる~」
ばっかりでしんどかったですけどね (^^;
私の記事で行く気になって下さるなんて、なんかめっちゃ
嬉しいです~ (^-^
おもちゃ王国&ホテルグリーンプラザ東条湖は初めての
お泊まりにはオススメですよ。室内で遊べるって言うのが
乳幼児にはポイント高いです。ホテルのレストランも子ども
だらけだから気兼ねしなくていいし、大浴場も男女ともに
乳児用のイスがたくさんあるから楽にお風呂に入れるし。
食事もレトルトのベビーフードをたくさん持って行ったけど
全く使いませんでした。おもちゃ王国のフードコーナーは
人がいっぱい&離乳食はないからホテルに戻ってランチ
バイキング(大人1500円ぐらい)の方がゆっくり出来るし
オススメです。
行き帰りの車中ですが2年前の娘(1歳7ヶ月)も今年の
息子(1歳1ヶ月)もずっと寝てたのでラクチンでした。今年の
3歳半の娘はずっと起きてて「遅い~。まだ~?降りる~」
ばっかりでしんどかったですけどね (^^;
Posted by くつみ
at 2008年08月21日 21:40

いつも楽しく拝見しております。
今回は下の子供も産まれ、上の息子がヤキモチなどからか、愛情は下の子供より時間をかけて注いでるつもりですが、ストレスが溜まってるようで心理状態不安定な為、保健婦さんから、息子さん中心の旅行などをと言われおもちゃ王国に行こうと思います。
しかし、わんばくざかりで、叱ってもどこでも登ったり、走ったりで(/_;)
ホテルに泊まろうと思いますが、息子も窓際などで、食事中暴れん坊になるかと…
やはり迷惑なんでしょうかね?
厳しく、しつけはしてますが、息子は叩かれたら喜んだり難しいです…どこかいい場所あれば教えて欲しいです。
今回は下の子供も産まれ、上の息子がヤキモチなどからか、愛情は下の子供より時間をかけて注いでるつもりですが、ストレスが溜まってるようで心理状態不安定な為、保健婦さんから、息子さん中心の旅行などをと言われおもちゃ王国に行こうと思います。
しかし、わんばくざかりで、叱ってもどこでも登ったり、走ったりで(/_;)
ホテルに泊まろうと思いますが、息子も窓際などで、食事中暴れん坊になるかと…
やはり迷惑なんでしょうかね?
厳しく、しつけはしてますが、息子は叩かれたら喜んだり難しいです…どこかいい場所あれば教えて欲しいです。
Posted by aitan at 2009年04月25日 10:46
>aitanさん
こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます♪
「いつも楽しく…」だなんてお世辞だとわかっていても
嬉しいです (^-^ ありがとうございます。
下の子が出来るとどうしても上の子は焼き餅焼きます
ものね~。うちだって絶対上の娘の方に手をかけまくって
るのに、それでもまだ本人は不満なようです。上の子は
贅沢だ(そう言う私も長子だったり・苦笑)。
おもちゃ王国、普通にしてればなんにも迷惑なことない
ですよ~。私が苛ついたのは窓に乗っていた子供を
叱るどころかはやし立てたり写真を撮ったりしていた
親の態度です(しかも長時間)。旅行などのいつもと
違う環境で子供が騒ぐのは当たり前です。そのとき
保護者がちゃんと注意していれば、周りもそんなに
目くじら立てないと思いますよ。ましてやおもちゃ王国の
ホテルなんてみんなお互い様なんですから。
aitanさんも安心して行かれたらいいと思いますよ。
おもちゃ王国はパビリオンの中なら冷暖房完備ですし、
下の赤ちゃんを連れて行くにはいいところだと思いますよ。
赤ちゃんが寝てしまったら大人が一人そのパビリオンに
いて、上のお子さんはもう一人の大人と違うところに
遊びに行けばいいし。うちも結構別行動してました。
温度調節用に羽織るものを持って行くといいと思います。
こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます♪
「いつも楽しく…」だなんてお世辞だとわかっていても
嬉しいです (^-^ ありがとうございます。
下の子が出来るとどうしても上の子は焼き餅焼きます
ものね~。うちだって絶対上の娘の方に手をかけまくって
るのに、それでもまだ本人は不満なようです。上の子は
贅沢だ(そう言う私も長子だったり・苦笑)。
おもちゃ王国、普通にしてればなんにも迷惑なことない
ですよ~。私が苛ついたのは窓に乗っていた子供を
叱るどころかはやし立てたり写真を撮ったりしていた
親の態度です(しかも長時間)。旅行などのいつもと
違う環境で子供が騒ぐのは当たり前です。そのとき
保護者がちゃんと注意していれば、周りもそんなに
目くじら立てないと思いますよ。ましてやおもちゃ王国の
ホテルなんてみんなお互い様なんですから。
aitanさんも安心して行かれたらいいと思いますよ。
おもちゃ王国はパビリオンの中なら冷暖房完備ですし、
下の赤ちゃんを連れて行くにはいいところだと思いますよ。
赤ちゃんが寝てしまったら大人が一人そのパビリオンに
いて、上のお子さんはもう一人の大人と違うところに
遊びに行けばいいし。うちも結構別行動してました。
温度調節用に羽織るものを持って行くといいと思います。
Posted by つつみ
at 2009年04月26日 01:57

早速ゴールデンウィーク前の日曜日におもちゃ王国に行って来ました(^-^)/山の天気は変わりやすく暴風雨に見まわれましたが羽織る物をと助言を頂いてた通り持参してたのでバッチリ('-^*)ok。アンパンマンショーに大喜びして、また一つのパビリオンに夢中で全部回れなかったので、また来園したいです。初めての宿泊は、残念ながら東条湖ホテル満室で取れず、別のホテルに泊まりました。心配だった宿泊は、興奮してましたが、案外言うことを聞いてくれたのに貸切温泉風呂以外は、子供に退屈させてしまったと反省(/_;)
しかし帰宅後から下の娘に優しい兄貴らしさを見受けさせてくれるようになり嬉しい限りです(o^_^o)
我が家は三世帯同居で、普段育児には離れがちの主人の見えなかった優しさなどに触れたり、育児に親の意見を聞いたりしたりしてましたが、私なりに楽しく育児を頑張れたらいいかなと子供の寝顔を見てたら思いました。近場で家族4人だけの旅行でしたが、楽しい旅行になりました。次回は子供が満足出来るホテル宿泊を目標に私の家計簿にも火がつきました。本当にありがとうございました(^_-)これからも楽しく読まさせて下さいねU^エ^U
しかし帰宅後から下の娘に優しい兄貴らしさを見受けさせてくれるようになり嬉しい限りです(o^_^o)
我が家は三世帯同居で、普段育児には離れがちの主人の見えなかった優しさなどに触れたり、育児に親の意見を聞いたりしたりしてましたが、私なりに楽しく育児を頑張れたらいいかなと子供の寝顔を見てたら思いました。近場で家族4人だけの旅行でしたが、楽しい旅行になりました。次回は子供が満足出来るホテル宿泊を目標に私の家計簿にも火がつきました。本当にありがとうございました(^_-)これからも楽しく読まさせて下さいねU^エ^U
Posted by aitan at 2009年05月09日 09:38
>aitanさん
行ってきました報告ありがとうございます~ (^-^
報告までして下さるなんてめっちゃ嬉しいです♪
大雨、大変でしたね。でもあそこは中で遊べるから
普通の遊園地よりは大丈夫だったのでは?お兄ちゃん
も喜んでくれたようで何よりです。妹ちゃんもお兄ちゃん
が優しくなってくれて喜んでいるでしょうね (^-^
旅行で家族みんなの良い面が見られ手本と良かった
ですね。私も普段は義父母に頼りっきりなので義父母が
いないと困るんですが、それでもやっぱりたまには
家族四人水いらずで旅行して息抜きしたいですものね~。
うちもまた夏にはおもちゃ王国に行こうと思っています。
お互い旅行を目標にやりくり頑張りましょうね(^_-)☆
行ってきました報告ありがとうございます~ (^-^
報告までして下さるなんてめっちゃ嬉しいです♪
大雨、大変でしたね。でもあそこは中で遊べるから
普通の遊園地よりは大丈夫だったのでは?お兄ちゃん
も喜んでくれたようで何よりです。妹ちゃんもお兄ちゃん
が優しくなってくれて喜んでいるでしょうね (^-^
旅行で家族みんなの良い面が見られ手本と良かった
ですね。私も普段は義父母に頼りっきりなので義父母が
いないと困るんですが、それでもやっぱりたまには
家族四人水いらずで旅行して息抜きしたいですものね~。
うちもまた夏にはおもちゃ王国に行こうと思っています。
お互い旅行を目標にやりくり頑張りましょうね(^_-)☆
Posted by つつみ at 2009年05月16日 21:52