2008年09月10日
ウェルサンピア滋賀のプール
夏休みの話がまだまだ続きますが、先月12日(火)に
近江八幡にあるウェルサンピア滋賀のプールに泳ぎに
行ってきました。
その前の東条湖おもちゃ王国旅行で息子が大きい
プールも平気なのを知ってたので余裕を持って挑戦。
前回の教訓を踏まえ、日よけテントとクーラーバッグを
持参。
ロッカーは男女更衣室にそれぞれ別にある。東条湖
おもちゃ王国は更衣室を出てからプールに入るまで
の間にあったので夫達と一緒に荷物を入れられて便利
だったのになあ。しかもここはおもちゃ王国と違ってロッカー
の出し入れ自由じゃないし (-_-)。まあ、その分安いけど。
だからデジカメをロッカーに入れておくかどうするか散々
迷って結局入れたままプールへ。
一方夫は財布を持ってなかったので、荷物を持ったまま
プールサイドに来てた(笑)。で、適当な場所を見付けて
テント設営。
…よく考えたら、どうせテントを張るんだったら子ども達の
着替えやタオルはテントに置いておけばロッカーに
入れておくより便利よな~。
で、夫と息子の荷物とクーラーバッグをテントに置いて
お昼ご飯用の食券を先に買ってからいよいよ水泳開始。

もちろん幼児用の浅いプール。円形プールが2つあって
その間が水路でつながっている。途中少し段差があって
ミニ滝みたいで楽しい。息子はそこを歩くのを気に入って
延々歩いてた。
で、昼食。

テント最高! あんな直射日光の下、昼食なんか食べて
られないや。テント持ってきてよかった~ (^-^
それにここのプールは45分ごとに15分の休憩タイムがあって
強制的に水から上がらせられるんだけど、その間もテントで
休めるしめっちゃいい感じ♪
一応お盆直前の平日だったから人もだだ混みじゃなく
テントを張れるスペースがあってよかった。
で、やっぱり写真が撮りたくなって、財布1個だけ残して
ロッカーの荷物を全部取ってきた。もう1回ロッカー代
払ったけど、まあ、仕方ない。
(だから1枚目の写真は実は午後の写真だったり (^^;)
そして昼食後もひたすら泳ぐ。1回だけ流れるプールに
行ったけど、娘はやはりお気に召さない様子でやっぱり
幼児用プールに逆戻り。

だいぶん泳いで息子が眠くなってきたし、15時の休憩で
帰ろうとしたら娘が「まだ泳ぐ!」。…いつものことやけど
なんで帰る頃になると調子が出てくるかなあ、この子は。
結局息子は夫の抱っこでプールサイドで寝て、娘と私だけ
16時まで泳いだ。15時の休憩からあとの幼児用プールは
めっちゃ人が少なかったっす (^^;
そして帰りの車中はもちろん爆睡。東条湖おもちゃ王国まで
わざわざ行かなくてもプールするだけなら近場で充分だった。
最初っから県内のプールに行っときゃよかった。
ま、息子が大きいプールを平気かどうかわからなかったから
仕方なかったんだけどね。
で、夏休み後半はびしばしプールに行こうと思って、私用の
ラッシュガードまで買ったのに、お盆明けから涼しくなって
全然プールに行けなかった。なのに9月から突然暑くなる
のはなぜ~(泣)。
近江八幡にあるウェルサンピア滋賀のプールに泳ぎに
行ってきました。
その前の東条湖おもちゃ王国旅行で息子が大きい
プールも平気なのを知ってたので余裕を持って挑戦。
前回の教訓を踏まえ、日よけテントとクーラーバッグを
持参。
ロッカーは男女更衣室にそれぞれ別にある。東条湖
おもちゃ王国は更衣室を出てからプールに入るまで
の間にあったので夫達と一緒に荷物を入れられて便利
だったのになあ。しかもここはおもちゃ王国と違ってロッカー
の出し入れ自由じゃないし (-_-)。まあ、その分安いけど。
だからデジカメをロッカーに入れておくかどうするか散々
迷って結局入れたままプールへ。
一方夫は財布を持ってなかったので、荷物を持ったまま
プールサイドに来てた(笑)。で、適当な場所を見付けて
テント設営。
…よく考えたら、どうせテントを張るんだったら子ども達の
着替えやタオルはテントに置いておけばロッカーに
入れておくより便利よな~。
で、夫と息子の荷物とクーラーバッグをテントに置いて
お昼ご飯用の食券を先に買ってからいよいよ水泳開始。

もちろん幼児用の浅いプール。円形プールが2つあって
その間が水路でつながっている。途中少し段差があって
ミニ滝みたいで楽しい。息子はそこを歩くのを気に入って
延々歩いてた。
で、昼食。

テント最高! あんな直射日光の下、昼食なんか食べて
られないや。テント持ってきてよかった~ (^-^
それにここのプールは45分ごとに15分の休憩タイムがあって
強制的に水から上がらせられるんだけど、その間もテントで
休めるしめっちゃいい感じ♪
一応お盆直前の平日だったから人もだだ混みじゃなく
テントを張れるスペースがあってよかった。
で、やっぱり写真が撮りたくなって、財布1個だけ残して
ロッカーの荷物を全部取ってきた。もう1回ロッカー代
払ったけど、まあ、仕方ない。
(だから1枚目の写真は実は午後の写真だったり (^^;)
そして昼食後もひたすら泳ぐ。1回だけ流れるプールに
行ったけど、娘はやはりお気に召さない様子でやっぱり
幼児用プールに逆戻り。

だいぶん泳いで息子が眠くなってきたし、15時の休憩で
帰ろうとしたら娘が「まだ泳ぐ!」。…いつものことやけど
なんで帰る頃になると調子が出てくるかなあ、この子は。
結局息子は夫の抱っこでプールサイドで寝て、娘と私だけ
16時まで泳いだ。15時の休憩からあとの幼児用プールは
めっちゃ人が少なかったっす (^^;
そして帰りの車中はもちろん爆睡。東条湖おもちゃ王国まで
わざわざ行かなくてもプールするだけなら近場で充分だった。
最初っから県内のプールに行っときゃよかった。
ま、息子が大きいプールを平気かどうかわからなかったから
仕方なかったんだけどね。
で、夏休み後半はびしばしプールに行こうと思って、私用の
ラッシュガードまで買ったのに、お盆明けから涼しくなって
全然プールに行けなかった。なのに9月から突然暑くなる
のはなぜ~(泣)。
Posted by
つつみ
at
23:28
│Comments(
2
) │
おでかけ
この記事へのコメント
こんばんは。草津市のロクハ公園プールも近場の人気スポットですね
Posted by ESTIMA X at 2008年09月13日 20:55
>ESTIMA Xさん
そうなんですよ、最初ロクハに行こうかと思ってたんですが、
雑誌を見たらオムツ不可とあったので今回はウェルサン
ピアにしました。息子のオムツが取れたらロクハにも行って
みようかな、って思ってます。
そうなんですよ、最初ロクハに行こうかと思ってたんですが、
雑誌を見たらオムツ不可とあったので今回はウェルサン
ピアにしました。息子のオムツが取れたらロクハにも行って
みようかな、って思ってます。
Posted by くつみ at 2008年09月13日 22:19