プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2009年10月24日

白い花畑でかかし作り

とある食育系イベントで畑に通っている我が家。
全6回中の第3回が9月の末にありました。
(今までの記事 第1回…草刈り
          第2回…種まき)

前回8月半ばに種をまいた畑はもう一面の白い花。
白い花畑
この写真で何かわかります?
そう、実はソバを育てていたんですね~。

で、今回は草刈りなんだけど、虫がソバの受粉をするのを
邪魔しそうなので畑の中には入らないで欲しいとのこと。
で、畑の周りの草を刈ることに。
草刈り
畑の中は草だらけだし、草刈りしとかないと刈り入れの
とき大変そうなんだけどなあ。別に草刈りの時だけ人が
入るぐらい受粉には影響なさそうな気がするけど……。

ま、係の人がそう言うんだから仕方がない。

小一時間周りの草刈りをしたあとはかかし作り。
黒いゴミ袋と画用紙とマジックと新聞で何かを作れとのこと。

で、ひたすら頑張って
かかし作成中
出来上がったのは……

かかし完成
もちろんシフォン。娘担当は中に入れた新聞紙丸めと
ほっぺ切り抜きと額のマークの色塗りとよだれかけの
まわりのフリフリ。うん、なかなかいい出来ではないか (^-^

でもサスペンダーがなかったしちょっと追加して完成。
かかし追加完成
娘のイラスト付き。

でもこれ家に帰ってシフォンを確かめてみたら全然
違った(苦笑)。
シフォン実物
青いオーバーオールを着てると思ってたら青いパンツで、
ピンクのボタンはよだれかけのボタンだった。よだれかけも
ただのピンクの縁取りだし。うーん、記憶っていい加減 (^^;

でもまあその場では全く気付かなかったので
「いいのが出来た~」とめっちゃ満足してかかしを立てて
記念撮影。
かかし立て記念撮影
つぎはいよいよ刈り入れ。めっちゃ楽しみ~♪


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
エッシャー展in佐川
お多賀さんに初詣
17人全員集合!
20年振りの映画
LaLaMarcheでお買い物
冬の里山体験
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 エッシャー展in佐川 (2012-08-12 02:28)
 お多賀さんに初詣 (2011-01-06 00:43)
 17人全員集合! (2010-04-26 23:59)
 20年振りの映画 (2010-03-24 21:16)
 LaLaMarcheでお買い物 (2010-02-20 22:39)
 冬の里山体験 (2010-01-23 19:25)

この記事へのコメント
可愛すぎますが(^^)
カカシと闘えるのでしょうか?
もし傷ついたら、バンソウコウをお願いします。
Posted by あさあさ at 2009年10月25日 15:23
>あささん
他の方のかかしもゾウさんとかタコとかピカチュウとか
かわいいのが多かったので、害鳥対策に役立ったかは疑問です(笑)。
Posted by つつみ at 2009年10月27日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。