2008年04月24日
山菜採って天ぷらに
先日育児サークルで山菜採りに行きました。
まずは事前に採っておいて下さったのを見てどれが
食べられるものか予習。

ってこうやって見るとそこらへんに生えてるものは
ほとんど食べられるんやね~。ツクシが食べられる
のは知ってたけどスギナが食べられることは知ら
なかった。タンポポの葉っぱも食べられるそうな。根を
コーヒーにするぐらいしか知らなかった。あとは有名
どころでワラビにイタドリにヨモギ。他にもいろいろある
みたいだけど一度説明を聞いただけでは全然わからない。
とりあえず山菜に詳しい人のあとをついていく。でも何を
採っていいのやら。タンポポの葉とヨモギとスギナだけは
自信を持って採れるのでそればっかりが増えていく (^^;
で、みんなで小一時間かけて採ってきた山菜を仕分け。

…よかった。これで私たちが採った怪しげなものもちゃんと
選別してもらえる(笑)。
そして天ぷらにして、いただきまーす(^人^)

揚げたそばから食べていくので本当においしい。
天ぷらになってしまうとスギナとワラビとツクシ以外は
何の葉かさっぱりわからない(苦笑)。でもおいしかったし
よしとしよう(笑)。娘も「これさっき採ったの」と言いながら
たくさん食べてくれてた (^¬^)
娘に普段出来ない体験をさせてやれて良かったな~と
しみじみ思う一日でした。

…息子も初めての土いじりを思う存分楽しんだようだし(笑)。
まずは事前に採っておいて下さったのを見てどれが
食べられるものか予習。

ってこうやって見るとそこらへんに生えてるものは
ほとんど食べられるんやね~。ツクシが食べられる
のは知ってたけどスギナが食べられることは知ら
なかった。タンポポの葉っぱも食べられるそうな。根を
コーヒーにするぐらいしか知らなかった。あとは有名
どころでワラビにイタドリにヨモギ。他にもいろいろある
みたいだけど一度説明を聞いただけでは全然わからない。
とりあえず山菜に詳しい人のあとをついていく。でも何を
採っていいのやら。タンポポの葉とヨモギとスギナだけは
自信を持って採れるのでそればっかりが増えていく (^^;
![]() |
で、みんなで小一時間かけて採ってきた山菜を仕分け。

…よかった。これで私たちが採った怪しげなものもちゃんと
選別してもらえる(笑)。
そして天ぷらにして、いただきまーす(^人^)

揚げたそばから食べていくので本当においしい。
天ぷらになってしまうとスギナとワラビとツクシ以外は
何の葉かさっぱりわからない(苦笑)。でもおいしかったし
よしとしよう(笑)。娘も「これさっき採ったの」と言いながら
たくさん食べてくれてた (^¬^)
娘に普段出来ない体験をさせてやれて良かったな~と
しみじみ思う一日でした。

…息子も初めての土いじりを思う存分楽しんだようだし(笑)。
Posted by
つつみ
at
22:44
│Comments(
3
) │
おでかけ
この記事へのコメント
楽しかったね〜
なかなかできない体験だよね。
企画してくれた人に感謝!
なかなかできない体験だよね。
企画してくれた人に感謝!
Posted by てる at 2008年04月25日 15:34
素敵でね!
こんな体験が必要いなんですよね!
こんな体験が必要いなんですよね!
Posted by ワイン
at 2008年04月28日 17:34

>てるちゃん
ホンマ楽しかったね。参加できて良かった~。運営して
くれた人に感謝感激!
数年後はまた恩返しせなあかんな~。
>ワインさん
ホント素敵な体験をさせてもらいました。一昔前なら
各家庭でこんな体験をいくらでもさせてやれたんで
しょうけど、最近はなかなかなのでこういう企画をして
くれる方々に本当に感謝です。
ホンマ楽しかったね。参加できて良かった~。運営して
くれた人に感謝感激!
数年後はまた恩返しせなあかんな~。
>ワインさん
ホント素敵な体験をさせてもらいました。一昔前なら
各家庭でこんな体験をいくらでもさせてやれたんで
しょうけど、最近はなかなかなのでこういう企画をして
くれる方々に本当に感謝です。
Posted by くつみ
at 2008年04月29日 21:09
