プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2008年04月29日

GWとはなんぞや?

28日月曜日。夫が休みだったので一緒に幼稚園に
送っていった。

娘は「黒い日やのになんでお父さんお休みなん?」。
「ゴールデンウィークやからお休みなんやで」と答えて
おいた。

お昼に帰ってきて、夫も一緒に昼食をとっていたら
娘が「お父さんいつ行くん?」。「どこに?」と聞き
返すと「ゴールデンウィークに」。

…『ゴールデンウィーク』に行くから会社が休みなんやと
思ったらしい(笑)。


また、「明日は赤い日でお休みやからみんなで遊びに
行こうね」と言ったら「…青い日は?」。

青い日と赤い日はセットだと思ってるようだ(笑)。


一応「お父さんは普段お仕事頑張ってやーるから
こうやって時々『いつもお疲れ様』ってまとめてお休みが
もらえるんやで」と教えてやったけど、ゴールデンウィーク
が理解できるのは一体いつ頃のことなんだろう (^-^




同じカテゴリー(年少・前半)の記事画像
後手後手の新学期準備
ラジオ体操さまさま
子どもの絵をハンコに
トトロの影響
幼稚園のお祭り
謎の「まいまいずきん」
同じカテゴリー(年少・前半)の記事
 娘の何気ない一言 その13 (2009-01-17 21:42)
 後手後手の新学期準備 (2008-09-05 21:37)
 ラジオ体操さまさま (2008-09-04 21:41)
 幼稚園の牛乳 (2008-09-02 22:37)
 娘の何気ない一言 その12 (2008-08-31 23:56)
 子どもの絵をハンコに (2008-08-29 00:21)

この記事へのコメント
ゴールデンウィーク・・・
元々は映画業界の売り上げが伸びる期間だったことから広まった業界用語だったみたいですね。
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年04月29日 22:44
>GWとはなんぞや?

田植えする・・・グリーンウィーク!w
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2008年04月30日 11:49
>はいぶりっぢさん
そうらしいですよね。でも今のGWじゃあ、季候のいい
この連休にあえて映画には行かないでしょうね~(笑)。

>MOMO-TAROさん
ご来訪&コメントありがとうございます♪
私も昔はグリーンウィークでしたよ~。今じゃあ他所に
頼んで作ってもらってるんでずいぶん楽になりました (^-^
あ、でもバケツ稲作りセット申し込んだのにまだ育て
始めてない (-.-;
Posted by くつみくつみ at 2008年05月01日 09:32
昨日幼稚園から帰ってきた娘は『明日からゴールデンほいくなんやって!』と自信満々に言っておりました(^^;)
本意が分かるのはいつかな?
Posted by さとけん at 2008年05月03日 16:32
>さとけんさん
娘さん、うまい!(笑) そんな素晴らしい保育、受けさせて
やりたいっすね~ (^-^
Posted by くつみくつみ at 2008年05月09日 16:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。