2009年03月03日
雛祭りのご飯とケーキ
今日は雛祭りなので夕食はちらし寿司と、ハマグリでは
なくシジミのみそ汁。
でも幼稚園の給食もちらし寿司だったらしいので、その
ままでは食べてくれないだろうとお雛様風盛りつけで。

でも顔は付けず、薄焼き卵とハムの着物を着せただけの
簡単バージョン。左が息子用、右は娘用。
娘に「なんでユリのはお雛様なん?」と訊かれたので
「雛祭りやしやで」と答えると「なんで大人のはせん
へんの?」。うーん、それには深い事情が(苦笑)。
そして雛祭りケーキ。なんで雛祭りにケーキが要るのか
よくわからないからいつもはケーキは無しだったけど、
飾り付けが好きな娘の為に今年はケーキも用意してみた。
でもこれも生協で買った菱形スポンジと冷凍クリームを
利用した手抜きバージョン。

それでも娘は大喜びで飾り付け。うーん、自分で焼く
よりおいしいし見栄えもいいし、娘が喜ぶならスポンジは
別に出来合いものでもいっか~。去年、一昨年は2年
連続でイチゴ餅を作ったけどそれよりもこの手抜きケーキ
の方を喜んでるのが悔しいところ。ケーキよりも伝統食っ
ぽいからイチゴ餅の方が好きなんやけどなあ。
ちなみにケーキを作ってる間、息子は邪魔をしないように
横でおやつを食べさせておいた。

めっちゃ興味津々やったけどね(笑)。
で、無事完成 (^-^

トッピングは苺とミカンとコーンフレークとチョコスプレー。
コーンフレークを乗せるの、私結構好きなんよな~。
てな感じでなんだかんだで楽しい雛祭りでした♪
なくシジミのみそ汁。
でも幼稚園の給食もちらし寿司だったらしいので、その
ままでは食べてくれないだろうとお雛様風盛りつけで。

でも顔は付けず、薄焼き卵とハムの着物を着せただけの
簡単バージョン。左が息子用、右は娘用。
娘に「なんでユリのはお雛様なん?」と訊かれたので
「雛祭りやしやで」と答えると「なんで大人のはせん
へんの?」。うーん、それには深い事情が(苦笑)。
そして雛祭りケーキ。なんで雛祭りにケーキが要るのか
よくわからないからいつもはケーキは無しだったけど、
飾り付けが好きな娘の為に今年はケーキも用意してみた。
でもこれも生協で買った菱形スポンジと冷凍クリームを
利用した手抜きバージョン。

それでも娘は大喜びで飾り付け。うーん、自分で焼く
よりおいしいし見栄えもいいし、娘が喜ぶならスポンジは
別に出来合いものでもいっか~。去年、一昨年は2年
連続でイチゴ餅を作ったけどそれよりもこの手抜きケーキ
の方を喜んでるのが悔しいところ。ケーキよりも伝統食っ
ぽいからイチゴ餅の方が好きなんやけどなあ。
ちなみにケーキを作ってる間、息子は邪魔をしないように
横でおやつを食べさせておいた。

めっちゃ興味津々やったけどね(笑)。
で、無事完成 (^-^

トッピングは苺とミカンとコーンフレークとチョコスプレー。
コーンフレークを乗せるの、私結構好きなんよな~。
てな感じでなんだかんだで楽しい雛祭りでした♪

Posted by
つつみ
at
21:21
│Comments(
0
) │
料理・お菓子