2008年02月06日
やさしい鬼
先月末の話だけど、子育て支援イベントで鬼の面を
作った(あ、先日の豆まきより前の話です)。

下準備はほとんどしてあって、こっちがするのは
丸い画用紙に顔を描いて角をつけるだけ。
娘は赤を選んで「にっこり鬼さん描く~」。
角は一本でも二本でもよかったんだけど娘が「一本が
いい」と言うので一本。「角に好きな模様描いてや」
って言って、出来上がったのがこちら↓
作った(あ、先日の豆まきより前の話です)。

下準備はほとんどしてあって、こっちがするのは
丸い画用紙に顔を描いて角をつけるだけ。
娘は赤を選んで「にっこり鬼さん描く~」。
角は一本でも二本でもよかったんだけど娘が「一本が
いい」と言うので一本。「角に好きな模様描いてや」
って言って、出来上がったのがこちら↓

画像が見にくいけどめっちゃ優しい顔の鬼さん (^-^
ちなみに角にいるのは娘(笑)。角には縞模様って概念は
まだ無い様子。
で、他のお母さんが子どもの絵にキバを付け足したり
してたので「ユリも牙つけるか?」と訊いたら「キバ
要らない。まだ子どもの鬼さんやし。歯はお口の中に
ある」だって (^-^
それにしてもこういう場に行くといつも思うけど、子どもの
作品に手を加えてかっこよく仕上げる親って多いよな~。
私はなるべく子どもの作品には手を加えたくないんやけど。
そのままの方が子どもらしくていいと思うけどなあ。
とかなんとか言いつつ、手を加えてもセンスよく仕上げる
自信がないから手を加えないだけかも (^^;
Posted by
つつみ
at
23:17
│Comments(
2
) │
3歳0ヶ月~
この記事へのコメント
やさしい鬼さんなら、こわくないかな?
ゆりちゃんは、絵がうまいよね。しかも、かわいい!キャラクター商品にしたいくらい。
私も、最近は、なるべくこどもの絵に手を入れないようにしてるわ。
絵も、なんとか形になってきたし、手を加えないほうがかわいかったりするし。
ゆりちゃんは、絵がうまいよね。しかも、かわいい!キャラクター商品にしたいくらい。
私も、最近は、なるべくこどもの絵に手を入れないようにしてるわ。
絵も、なんとか形になってきたし、手を加えないほうがかわいかったりするし。
Posted by てる坊 at 2008年02月07日 09:41
>てるちゃん
こないだ描いた絵を入れようと思って百均で額縁を買って
きてしまったわ<親バカ
そうそう、今しか描けない独特の絵やしなるべくそのままに
しといてやりたいよねえ。
こないだ描いた絵を入れようと思って百均で額縁を買って
きてしまったわ<親バカ
そうそう、今しか描けない独特の絵やしなるべくそのままに
しといてやりたいよねえ。
Posted by くつみ
at 2008年02月08日 16:17
