プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2008年02月06日

やさしい鬼

先月末の話だけど、子育て支援イベントで鬼の面を
作った(あ、先日の豆まきより前の話です)。
制作の様子
下準備はほとんどしてあって、こっちがするのは
丸い画用紙に顔を描いて角をつけるだけ。

娘は赤を選んで「にっこり鬼さん描く~」。
角は一本でも二本でもよかったんだけど娘が「一本が
いい」と言うので一本。「角に好きな模様描いてや」
って言って、出来上がったのがこちら↓


お面を被ってポーズ
画像が見にくいけどめっちゃ優しい顔の鬼さん (^-^
ちなみに角にいるのは娘(笑)。角には縞模様って概念は
まだ無い様子。

で、他のお母さんが子どもの絵にキバを付け足したり
してたので「ユリも牙つけるか?」と訊いたら「キバ
要らない。まだ子どもの鬼さんやし。歯はお口の中に
ある」だって (^-^


それにしてもこういう場に行くといつも思うけど、子どもの
作品に手を加えてかっこよく仕上げる親って多いよな~。
私はなるべく子どもの作品には手を加えたくないんやけど。
そのままの方が子どもらしくていいと思うけどなあ。

とかなんとか言いつつ、手を加えてもセンスよく仕上げる
自信がないから手を加えないだけかも (^^;


同じカテゴリー(3歳0ヶ月~)の記事画像
親子でソーイング
初めての散髪
よりよい五十音表を求めて
一日早い雛祭り
おひなさまの口の中
子どもの絵を飾ろう
同じカテゴリー(3歳0ヶ月~)の記事
 娘の何気ない一言 その11 (2008-06-22 11:54)
 親子でソーイング (2008-04-15 23:37)
 初めての散髪 (2008-04-14 01:09)
 娘の結婚相手 (2008-03-15 12:06)
 よりよい五十音表を求めて (2008-03-07 21:36)
 一日早い雛祭り (2008-03-04 22:30)

この記事へのコメント
やさしい鬼さんなら、こわくないかな?
ゆりちゃんは、絵がうまいよね。しかも、かわいい!キャラクター商品にしたいくらい。
私も、最近は、なるべくこどもの絵に手を入れないようにしてるわ。
絵も、なんとか形になってきたし、手を加えないほうがかわいかったりするし。
Posted by てる坊 at 2008年02月07日 09:41
>てるちゃん
こないだ描いた絵を入れようと思って百均で額縁を買って
きてしまったわ<親バカ

そうそう、今しか描けない独特の絵やしなるべくそのままに
しといてやりたいよねえ。
Posted by くつみくつみ at 2008年02月08日 16:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。